Contents
【水没遺構スカラ(Ver4.1)-ID攻略-】
【ID概要】
LV70 LightPT IL300~入場可能です。
コンテンツルーレット:LV70ダンジョン対象ID
【MAP】
【ボス1:ケルピー】
バトルフィールドに入ると、フィールド端に若干の段差がありますが、戦闘開始と同時にダメージゾーンに変わります。
トルペド:ヘイト1位にダメージ(タンクで1万位)
ライジングシー:フィールド全体にダメージ(ヒーラーで8,000位)
残HPが80%になると、ケルピーがダメージゾーンに移動し、ハイドロプッシュと言うスキルを使用してきます。
ハイドロプッシュはフィールド全体にダメージを与え、更にノックバックしますのでケルピーに接近して受けるようにします。
残HPが50%程度になると、ケルピーが再びダメージゾーンに移動します。この時に使用するスキルハイドロプルはフィールド全体にダメージを与え、更にボスの場所まで引き寄せられますので、ある程度離れておくか、引き寄せられたらすぐにダメージゾーンから移動しましょう。
ブラッディペダル:詠唱前にランダムターゲットで範囲を設定してきます。詠唱が終わると、指定された範囲にダメージを与え、ダメージゾーンに変わり、水の玉のオブジェクトがフィールド上に設置され、ランダムターゲット時に選ばれていたメンバーと青の線で繋がります。
【ボス2:オールドワン】
直接攻撃より可視有り範囲攻撃を多用するボスです。
魔光線:ランダムターゲットで扇状範囲攻撃(可視有)
魔光炎:ターゲットを中心に円形範囲攻撃(可視有)序盤は2人がターゲットになりますが、終盤になると全員がターゲットになります。
魔光線、魔光炎を使用し、しばらくすると「オールドワン・イメージ」と言うMOBを4体召喚します。召喚と同時にボスが「自爆命令」を詠唱し始めるので、召喚されたMOBをタンクも含め、速やかに倒しましょう。
変化光:パーティーメンバー全員をスプリガンに変えます。変化光を詠唱完了と同時に、「オールドワン・イメージ」を4体出しますが、今回はスプリガンに変化させられているので、通常の攻撃は出来ません。
ここでの「オールドワン・イメージ」の倒し方は、スプリガンの爆弾です。
変化させられた時に、HOTバーが専用のHOTバーに変化している事がわかるかと思います。
この爆弾設置スキルを使用して「オールドワン・イメージ」を破壊します。
1回目の変化光では、召喚される「オールドワン・イメージ」は外周に4体です。
2回目の変化光で召喚される「オールドワン・イメージ」は外周4体(時計回りに移動)、内周4体(反時計回りに移動)になります。
【ラスボス:直言のフロドリック】
こちらのボスは基本詠唱バーによる前兆がほぼないので、ボスのモーション等で判断します。
腕を振り上げた:前方に範囲攻撃。後方に移動することで回避可能。
尾を振り上げた:後方に範囲攻撃。前方に移動することで回避可能。
※上記2種は画面中央にテロップが出て約5秒程で発動になります。
トルネードスピン:「フロドリック」が四つん這いになり、「フロドリック」から外側に向かって移動する波紋が発生するので、「フロドリック」から離れる事でダメージを軽減できます。
フィアーアイ:こちらは唯一の詠唱バー有りのスキルです。詠唱完了時にボスの方を向いていると、数秒間混乱しますので、ボスに目のマークが出たらボスの方向を向かないようにしましょう。
名称不明スキル:ランダムターゲットで対象の頭上に紫色のマークが付き、マークを中心に地面が十字に光ります。3秒程度でダメージが発生するので、その間に範囲内にPTメンバーをいれないようにしましょう。また、ターゲットになっていない方も範囲から離れるようにしましょう。
残HPが50%を切ると、上記スキルと併用でランタゲで対象の頭上に丸いマーク(紫と赤に交互に点滅)が付き、外周円形範囲攻撃が発生します。このスキルは内周にいれば回避出来ますが、上記十字スキルと同時に使用するので、十字スキルの対象メンバーの動きを見ながら移動します。
終盤になると、十字スキル、外周範囲スキルに加え、ランタゲ円形範囲攻撃も使用します。タンクは対象になりません。