占星術師-ソーサラークラス-
【占星術師について】
イシュガルド上層のクエストで解放できます。(新生エオルゼアのメインクエスト「希望の灯火」をクリアしないとイシュガルドには入れません。)
ロールはヒーラー。
武器はグローブ、防具は布製装備。
尚、5.0よりカード効果等色々と変更されました。慣れれば以前よりは楽になるかもしれません。
カードをドローする事により、様々な効果でPTメンバーを支援できるクラスです。
クラスの難易度はヒラ3職で比較すると、個人的には中間(白より難しいが学者よりは簡単)です。
【ドローによるカード効果】
占星術師特有のドローによって得られるカード効果について記載しました。
世界樹の幹:被ダメを20%下げる(タンク向け)ほぼ使わないので破棄対象カードです。
アーゼマの均衡:与ダメを10%上げる。(タンク、DPS向け)
サリャクの水瓶:MPを継続回復させる。基本的にはロイヤルロード対象です。(魔法DPS、ヒーラー向け)
オシュオンの矢:オートアタック攻撃間隔と魔法、スキルのキャストタイムとリキャストタイムを10%短縮する。(魔法DPS、ヒーラー向け)
ビエルゴの塔:TPを継続回復させる。基本はロイヤルロード対象ですが、タンクが戦士(斧術士)なら有効です。
ハルオーネの槍:クリティカル発動率+10%(タンク、DPS向け)
【占星術士スキル回し】
【LV1~LV29】
占星術士の初期LVは30ですので、LV29以下はレベルレ、ギルドオーダーでのみこのLV帯になる事があります。
占星術師特有のスキルは使えませんので、普通にヒールしていればOKです。
【LV30~LV34】
初期LVとなるLV30からはドロー、ダイアーナルセクトが使えるようになります。
ダイアーナルセクトは常にONにするようにし、ドローはリキャストが30秒となるので、30秒ごとに使用します。
LV34まではドローのみになりますので、不要なカードはアルカナ破棄で消してしまいましょう。
そしてLV34からはアスペクト・ベネフィクを覚えます。こちらはダイアーナルセクト時には、対象PCに18秒間HP継続回復の効果を付与するスキルになっています。
※ここで注意ですが、戦闘開始時にリジェネやアスペクト・ベネフィク等を使っていると、FAのヘイトよりこちらのヘイトが上がってしまい、MOBがこちらに向かってくるので、タンクがフラッシュ等で全MOBにヘイトスキルを使った事を見てから使いましょう。
【LV35~39】
LV35のクラスクエストをクリアすると、「ロイヤルロード」と言うスキルを覚えますが、こちらのスキルは非常に大事なスキルなので、LV35になったら即覚えるようにしましょう。
【ロイヤルロードとは・・・】
LV:35のクラスクエストをクリアする事で習得できるスキルで、ドローしたカードをロイヤルロードする事により、効果範囲を1人から全員にしたり、効果時間を増加させるスキルです。
効果範囲全体化:サリャクの水瓶、ビエルゴの塔
効果量は半減しますが、PTメンバー全員にカード効果を付与出来ます。
効果時間2倍:ハルオーネの槍、オシュオンの矢
効果量は通常通りですが、効果時間が2倍になります。
効果量1.5倍:アーゼマの均衡、世界樹の幹
効果時間は通常通りですが、効果量は1.5倍になります。
8人以上のパーティーでは全体化、4人パーティーでは2倍を優先して付けるといいかもしれません。
【LV40~44】
【LV別オススメ装備】
【LV:32オススメ装備】
【バトルメイジシリーズ】入手方法:ブレイフロクスの野営地
【LV:44オススメ装備】
【コロセウム&ハーレクインシリーズ】入手方法:ゼーメル要塞
【LV:50オススメ装備】
【ガーロンドシリーズ】入手方法:アラガントームストーン詩学での交換
交換はモードゥナ、強化は黒衣森(北部森林)のバーストミルです。※最寄りのエーテライトはフォールゴウド。
【LV60:オススメ装備】
【イディルシリーズ】入手方法:アラガントームストーン詩学との交換
交換、強化共にイディルシャイアで行えます。
LV60装備の番外編として、セントリオ記章との交換で貰える「ウェザードウェルキンシリーズ(IL200)」も見た目装備でオススメです。
【LV70のオススメ装備】
LV70からはまずAF(IL290)を貰うため、クラスクエストを行います。
クラスクエストが終わったら、次は70IDで装備を集めます。
アラミゴ、星導山寺院、クガネはIL300装備。
スカラはIL315装備。
獄之蓋、フラクタル(Hard)はIL325装備がドロップするので、こちらに通って装備を集めながら「トームストーン虚構、創世」を集めていきます。
アライアンスレイドのラバナスタではIL330の装備ドロップと、ラバナスタ古銭が貰えます。
ラバナスタ古銭は、「トームストーン虚構」で交換する龍脈シリーズを強化するため必要なアイテムの1種ですので出来る限り集めるようにしましょう。
ILが325を超えたらオメガ・シグマ編に挑戦出来るようになります。
既に他職がカンストしており、真理装備【アラミガンヒーラーシリーズ(IL310)】や万物【ロストアラガンヒーラーシリーズ(IL330)】が余っていたり、ラバナスタやオメガに通っている場合にはそちらを装備するといいです。
※アラミガン、ロストアラガンシリーズはパッチ4.4からは入手できません。
コメント