77IDで入手可能装備はナバスアレンシリーズ(LV77)です。
【MAP】
3つのMAPに分かれています。
道中に仕掛け等はありませんので道なりに進むだけでOKです。
【ボス1:グレーター・アルマジロ】
攻撃1:ロックフレイル
ランダム円形範囲攻撃で、ボスがいた場所とその他数か所に石が落ちてきます。
またボスが若干前方にジャンプしますが、その着地地点にいてもダメージを受けるので注意しましょう。
攻撃2:ヘッドトス
頭割りダメージ後、ロックフレイルと同じ岩石落下の円形範囲攻撃を行います(前方へのジャンプはありません)。
攻撃3:大回転
「ヘッドトス」後に行う可視無し円形範囲攻撃で、接近しているとダメージ+ノックバックで外周まで飛ばされます。
攻撃4:フレイルスマッシュ
フィールド全体にダメージを与え、その後フィールド外周とランダム円形範囲攻撃を行います。
フィールド中央に近い程ダメージが増えるので離れて喰らい、喰らった後は速やかにフィールド中央に戻りましょう。
※「ヘッドトス」と「大回転」、「フレイルスマッシュ」は1セットなので、「ヘッドトス」の円形範囲攻撃後は近づかない方がいいかもしれません。
戦闘中雑魚が2匹出現し、ボスに対して「給水」と言うスキルを使用しようとするので、出現したら先に倒してしまいましょう。
【ボス2:ハイドロタロース】
攻撃1:デストロイ
MTにダメージ
攻撃2:ウェルボーラー
使用の際には、必ずフィールド中央に移動します。
ボスを中心に円形範囲攻撃後、ボスの周辺に4つ円形の範囲が出現します。
こちらの4つの円形範囲はダメージゾーンになります。
攻撃3:ハイプレッシャー
ウェルボーラーのダメージゾーン生成後に使用してくるスキルで、ダメージゾーンの隙間が攻撃範囲になります。
喰らうと25,000ほどのダメージ+ノックバックで外周まで飛ばされます。
攻撃4:強制放水
出現した矢印の方向に回転しながら攻撃をします。
青い矢印なら逆時計回りに、赤い矢印なら時計回りに攻撃していきます。
ボスが向いている方向から攻撃が始まるので、ボスの背中を攻撃しながら避けるといいでしょう。
攻撃パターンがデストロイ→ウェルボーラー→ハイプレッシャー→強制放水の繰り返しなのですぐに慣れると思います。
【ラスボス:ストルゲー】
大きめのボスで空中に浮いており、どこを向いているのかわからなくなって困る場合はカメラを引き気味で戦闘しましょう。
攻撃1:インテスティナルクランク
フィールド全体にダメージ
攻撃2:ヘレティックフォーク
ボスの前後左右に三角のバリアのようなものが現れ、前後左右に1直線のレーザーが発射されます。
回避方法はボスの前後左右1直線上は避けるようにしましょう。
攻撃3:ブレイキングホイール
ボスの周辺が安全地帯の範囲攻撃です。
攻撃4:杭打ち
ボスの前後左右に円形の可視範囲出現後、その場に翼のオブジェが配置され、ボススキル「執行」後、ブレイキングホイールまたはヘレティックフォークをオブジェが使用します。
見分け方は、ボスが詠唱しているスキルと同じものが発動されます。避け方はボスのスキルと同じですが、杭打ちのオブジェ4本がそれぞれ使用するため、オブジェの4回+ボスの1回、計5回を避けなければなりません。